今日は仕事を早めに切り上げて、写真の展示をしてきました。
最近は会員数が減って、展示に参加できる人数が少なくなってきています。 私などは、仕事があることを理由に、平日の作品展示はパスさせていただいていました。 しかし、そうも言っていられません。 たまたま今日は、仕事も方もさほど忙しくなかったので、抜け出すことができました。 5時に始めて、終わったのは6時半頃。 わりとスムースに仕事は進みました。 明日から、たくさんの方が見に来てくださると良いのですが。 興味のある方は、鍵コメで連絡ください。 会場や時間帯について、詳しい内容をお知らせします。 ![]() ▲
by ironsky
| 2016-02-29 22:43
| 写真
|
Comments(8)
▲
by ironsky
| 2016-02-28 20:34
|
Comments(4)
CP+に行ってきます。
今年は、Nikonもキヤノンも、オリンピックイヤーと言うことで、新機種を発表しています。 きっと会場は、大混雑だと思います。 D5やD500を触りたいところですが、おそらくそれは無理でしょう。 とりあえず、明日会場の雰囲気だけでもお届けできたらと思っています。 ![]() ▲
by ironsky
| 2016-02-27 20:43
| 野鳥
|
Comments(8)
ミサゴが獲物を探している様子です。
鋭い眼光で、下を見ています。 こういうときは、飛び込んでくれるのですが、ファインダーを覗いていると、冷静に表情まで見ることができません。 慣れれば何とかなるのかもしれません。 練習あるのみですね。 ![]() ▲
by ironsky
| 2016-02-26 22:24
| 野鳥
|
Comments(4)
寒い日が続いています。
今朝は、家の前の車に薄らと雪が積もっていました。 幸い、道路に雪はなく、通勤に影響はありませんでした。 明日の朝も冷え込むという予報です。 写真は、ミサゴを撮影した沼に飛来している白鳥です。 さすがに白鳥は大きい。 ちょっと近くに来ると、すぐファインダーからはみ出します。 この写真は、幸いにしてちょっと遠くを飛んでくれたので、うまく撮影ができました。 ![]() ▲
by ironsky
| 2016-02-25 21:45
| 野鳥
|
Comments(14)
今日は日差しもなく、寒い一日でした。
それなのに、2時間以上外にいました。 防寒対策はしたのですが、それでも2時間も外にいると冷えます。 野鳥の撮影なら、6時間でも平気なんですが。(笑) 人間って、勝手ですね。 ![]() ▲
by ironsky
| 2016-02-24 22:02
| 北関東
|
Comments(6)
ミサゴの撮影をしていると、時々トンビがやってきます。
そのトンビ、狩りをするのです。 ミサゴのように水に飛び込みませんが、水面すれすれを飛んで、魚を捕まえるのです。 白トンビの撮影でも、1度見ました。 今回は、獲物が大きい。 こんなに大きい魚を捕まえるトンビ、なかなかやるなぁ。 ![]() ![]() ![]() ▲
by ironsky
| 2016-02-23 21:21
| 野鳥
|
Comments(10)
ミサゴが飛び込む瞬間を撮りたいのですが、なかなか撮れません。
飛んでいるところから、ずっとねらい続ければ、何とかなるのでしょうが、ものすごいスピードなので、追いかけるのが大変です。 ですから、今まで何度かチャレンジしたのですが、すべて失敗していました。 今回は、まぐれで何とか撮影できました。 とはいえ、ちょっとピンアマ。 きっちり撮影できるようになりたいものです。 ![]() ![]() ![]() ▲
by ironsky
| 2016-02-22 22:03
| 野鳥
|
Comments(8)
茨城でミサゴが来ているという情報が入りました。
多いときには1日に8回も飛び込みが見られるとか。 それを期待して行ったのですが、外れました。 来たのは1回だけです。 現地に着いたのは、午前9時半。 その後午後4時まで待ったのですが。 ![]() ![]() ![]() ▲
by ironsky
| 2016-02-21 23:58
| 野鳥
|
Comments(2)
今日は荒天の予報だったので、写真展の準備をしました。
来月1日から始まるので、準備を終わらせておかないと、後で辛くなりますから。 ということで、明日は撮影にいかなきゃ。 でも、この時間、外は大荒れです。 明日の朝には、天気が回復しているのか、ちょっと心配です。 ![]() ▲
by ironsky
| 2016-02-20 22:38
| 野鳥
|
Comments(6)
|
links
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
ichibey日々の記録 金沢発ときめき浪漫 きょうから あしたへ 可愛い小鳥ちゃん 自然のキャンバス 空の下 歩けば ミケタンと僕の日記Part2 夫婦でバードウォッチング 野山を歩けば君がいる 花月写真館 蜜蜂的写真日記 マイ・ライフ 自然から学ぶ Slow Slow Qu... Tatu-tatu兄やん... 青い星のかたすみで夢をみる The collecti... いぬ猫フェレット&人間 上州自然散策 鳥見んGOO!(とりみん... 花鳥撮三昧 ケンケン&ミントの鳥撮り... yohira's pho... 風のむろさん 自然の詩 htt's fieldⅡ 野鳥との出会い ファインダーの中に惹かれて つぶやき『Caulifl... ぶらりデジカメ持って THE LIFE OF ... ふぉと綴り~2冊目~ 気ままな撮影散歩 モコちゃんの鳥撮り記 パトローネの中 Dimension Green 花々の記憶 hap... Full of LIFE ☆じん☆「気が向いたら」... 身近な自然の観察日記 ~... 上州自然散策2 ottiの~ぶらり京都フ... Coco*bum 「上名窯」通信・4 人生と言う道をそぞろ歩き中 Select やよいの空 きょうから あしたへ その2 JUNJUNの落書き帳 Olive Drab 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
野鳥(850)
旅行(751) その他(739) 花(514) 食べ物(374) カワセミ(236) カメラ(197) コンピュータ(161) マクロレンズ(108) 紅葉(97) 山(38) 虫(29) 蓮(27) 水滴(16) 花火(15) 祭り(13) 水族館(12) 海(9) 雨(8) 新緑(7) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||