カメラクラブの方から、最近はカワセミがよく来るという情報をもらっていたので、D4でのカワセミ初撮りと意気込んで出かけました。
しかし、強風。 とても撮影をしていられる状況ではありません。 カメラをセットしようかなと思っただけで、結局は撮影をせずに帰ってきました。 それにしても今日は、すごい一日でした。 ということで、写真はかなり前に撮ったカワセミです。 D7000+300mmF2.8 ![]() ▲
by ironsky
| 2012-03-31 22:35
| 大堀川
|
Comments(2)
▲
by ironsky
| 2012-03-30 22:20
| 東京散歩
D4のオートホワイトバランスは良いですね。
私はホワイトバランスをけっこういじる方です。 でも、D4になってからは、ほとんどのシーンでオートを使っています。 それだけ自然な色を出してくれるからです。 今日の写真は、ちょっと赤みのあるライトの下での撮影です。 D4の写真は、見た目よりちょっと赤が強いかも知れません。 でも、料理はこれくらいの方が美味しそうに見えます。 ![]() ![]() ▲
by ironsky
| 2012-03-29 22:14
| 食べ物
|
Comments(10)
▲
by ironsky
| 2012-03-28 23:50
| 身近な花
|
Comments(4)
今日も梅を撮るつもりでD4を持って、仕事に出ました。
梅の花を撮りに行こうと思ったら、すぐ近くに菜の花が咲いていました。 あまり綺麗ではなかったのですが、黄色は春を感じる色です。 1枚撮ってみました。 本当はもうちょっと撮りたかったのですが、通りかかった人にジロジロ見られたので、1枚だけで止めました。 ![]() ▲
by ironsky
| 2012-03-27 22:04
| カメラ
|
Comments(6)
仕事場近くの梅の木も、今日通りかかったら綺麗に咲いていました。
車の中にD4+60Micro、それに三脚があったので、ちょっとだけ撮影をしました。 まだつぼみも多いのですが、撮影をするのなら、これくらいが良いでしょう。 しかし、背景が・・・・やっぱり梅は難しい。 ![]() ![]() 今日は仕事が終わった後、映画を見てきました。 「長靴をはいた猫」です。 見た理由は、猫好きだから。(笑) でも楽しめました。 やっぱり猫は可愛い。 ▲
by ironsky
| 2012-03-26 22:40
| 身近な花
|
Comments(4)
私がD4を手に入れて10日ほど経ちます。
まださほど使っていないのですが、使い勝手についてちょっと書いてみたいと思います。 まずは重量です。 1.34kgということですから、重量級です。 それに24-70mmとか14-24mmとかつけたら、もう重くて重くて。 D一桁はD2x、D3と所有してきましたが、今までで一番重く感じます。 まあ慣れるでしょうけど。 ファインダーは秀逸です。 明るくて見やすいし、表示されている線がすごく細くて視界の邪魔をしません。 私はこれが一番気に入っています。 サブセレクターが2つ追加されたのも、使いやすくて良いなと思います。 今のところ使っていないのですが、暗闇で操作ボタンが光ってくれるので、夜景撮影では活躍しそうです。 気に入らないのは、AFの切り替えです。 今まではマニュアル、AF-S、AF-Cの操作が、レバー1つで変更できました。 それが、D7000などと同じように、ボタン+メインダイヤルでの切り替えになりました。 これは、正直使いにくいです。 これからじっくり使ってみて、また報告したいと思います。 今日はコロンです。 D4+3514 F2、iso800での撮影です。 ピンは左目です。 ![]() ▲
by ironsky
| 2012-03-25 21:54
| カメラ
|
Comments(10)
D800と発売日の重なった5DMark3です。
人気の面ではD800に一歩譲るようですが、かなり売れてはいるようです。 5DMark3とD800はよく比較されるライバルです。 ニコンは画素数よりも、高感度でのノイズ耐性に力を入れてきました。 でも、今回のこの2機種の人気の度合いを見ていると、カメラの性能は画素数で判断するというのがまだ生きているという感じがします。 私はニコンファンですが、今回の5DMark3はとてもバランスが取れていると思っています。 私がキヤノン使いだったら、間違いなく購入していたでしょう。 しかし、現実は高画素のD800の方を選択する人が多くいます。 それぞれ自分の用途に合わせて購入しているのですから、問題はないのですが、どうも高画素が人気というところに引っかかります。 今日の写真は、小石川植物園で撮影したものです。 ![]() ▲
by ironsky
| 2012-03-24 22:58
| カメラ
|
Comments(2)
ニコンのサイトに、D800及びD800Eのテクニカルガイドなるものがアップされました。
私の記憶では、このようなものは、ニコンの他の機種では見たことがありません。 ブレの軽減、ピント合わせ、回折現象の回避、より解像度を高める、お薦めのレンズ、モアレや偽色の低減など、撮影の基本とも言える項目が並んでいます。 3630万画素がいかにデリケートか、さらにはD800Eを使うにはいかに敷居が高いかということを知らせているように感じます。 今日も梅の花になってしまいました。 今度の週末は、どこかに撮影に行こうと思うのですが、土曜日は天気が悪そうです。 D4+60mmMicro ![]() ![]() ▲
by ironsky
| 2012-03-23 22:37
| カメラ
|
Comments(2)
昨日フライングもありましたが、今日D800が正式に発売されました。
発売前から大人気だったので、注文していても手に入らないという状況となっています。 次の入荷はいつになるのか、待っている人はヤキモキしていると思います。 カカクコムD800の板では、手に入れた方たちのテスト画像が数多く紹介されています。 D800Eも予定通り発売されることを祈って! 写真はD4+60mmMicroでの撮影です。 うはぁ、画像間違えた!! 3月23日20時49分 画像変更 ![]() ▲
by ironsky
| 2012-03-22 22:24
| カメラ
|
Comments(4)
|
links
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
ichibey日々の記録 いんぷれび 金沢発ときめき浪漫 可愛い小鳥ちゃん 自然のキャンバス 空の下 歩けば ミケタンと僕の日記Part2 夫婦でバードウォッチング 花月写真館 963-7837 野鳥大好き!闘将・N MパパBlog 「ROMA」在旅写ライタ... 蜜蜂的写真日記 新 鳥さんと遊ぼう 気ままにデジカメ散歩 マイ・ライフ Tatu-tatu兄やん... SIMPLE PHOTO... jyao Q Love 日記 三日坊主 写真日記 Life with Leica toriko カワセミ王国 青い星のかたすみで夢をみる The collecti... いぬ猫フェレット&人間 ときめき、発見、感動をもとめて happy-cafe*v... 鳥見んGOO!(とりみん... [BLOG] ときどきの... ケンケン&ミントの鳥撮り... yohira's pho... 風のむろさん 自然の詩 jun-roadster ♪Princess Cr... Lovely Poodle かめらと一緒* G-SHOT photo... 野鳥との出会い ファインダーの中に惹かれて OWLの飼育箱 Cauliflower 魔王の独り言 (頑張っ... ぶらりデジカメ持って Monologue 俺の心旅 THE LIFE OF ... ふぉと綴り~2冊目~ 気ままな撮影散歩 モコちゃんの鳥撮り記 パトローネの中 Dimension Green 花々の記憶 happy... Full of LIFE ☆じん☆「気が向いたら」... 上州自然散策2 ottiの~ぶらり京都フ... 今日もカメラを手に・・・♪ - 光景彡z工房 - ◇... Select 写鳥楽 やよいの空 きょうから あしたへ その2 ∞ infinity ∞ なんでもブログ Olive Drab 言の葉の優しさに・・・ 今日もカメラ日和 魔王の独り言 の続編 jinsnap_2(we... 鳥はともだち Weblog : ちー3歩 Ⅱ Photo & diary 上州自然散策3 今日もカメラを手に・・・... 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
野鳥(1129)
その他(837) 旅行(777) 花(545) 食べ物(419) カワセミ(238) カメラ(206) コンピュータ(186) マクロレンズ(108) 紅葉(98) 山(42) 虫(32) 蓮(27) 水滴(19) 花火(15) 祭り(13) 水族館(12) 雨(9) 海(9) 新緑(8) ペット(1) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||