by ironsky
| 2009-10-03 22:54
| 北関東
|
Comments(4)
こんにちわ。
お久しぶりです。 まだ足の方、完治されてないようですね。 私は痛めていた足、いつの間にやら治っちゃいました。 気をつけてくださいね! 今年は柿は不作のようですね。 山を走ってもあんまりたわわに成った 柿の木を見かけません。
最近の天気は秋雨のせいでしょうか、ずっと雨模様が続いて
いますね。10月に入って、体育の日も近づいているので、 そろそろ安定した天候になってほしいものです。 足の具合、まだ完治とはいかないようですが、何分大事な 場所なので、しっかり直してください。 ↓の湯葉ラーメン、値段だけみると、ぼったくりラーメンですが、 湯葉そのものが、結構高いものなのですからね~。
gattinさん、こんばんは。
足はまだ時間がかかりそうです。 無理をしないでゆっくり治します。 私も、「いつの間にか治った」となるといいのですが。 柿の木になっている実の数が、今年は少ないようです。 私もちょっと少ないなと思っていました。
etakenakaさん、こんばんは。
このところ、ハッキリしない天気が続いていますね。 秋らしい青空が見たいものです。 足の方は、まだ時間がかかります。 あせらずにのんびりいくつもりです。 湯葉の値段もあるのでしょうが、品札に価格を載せていないという時点で、ぼったくりの意志ありと勘ぐってしまいます。
|
links
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
ichibey日々の記録 金沢発ときめき浪漫 きょうから あしたへ 可愛い小鳥ちゃん 自然のキャンバス 空の下 歩けば ミケタンと僕の日記Part2 夫婦でバードウォッチング 野山を歩けば君がいる 花月写真館 蜜蜂的写真日記 マイ・ライフ 自然から学ぶ Slow Slow Qu... Tatu-tatu兄やん... 青い星のかたすみで夢をみる The collecti... いぬ猫フェレット&人間 上州自然散策 鳥見んGOO!(とりみん... 花鳥撮三昧 ケンケン&ミントの鳥撮り... yohira's pho... 風のむろさん 自然の詩 htt's fieldⅡ 野鳥との出会い ファインダーの中に惹かれて つぶやき『Caulifl... ぶらりデジカメ持って THE LIFE OF ... ふぉと綴り~2冊目~ 気ままな撮影散歩 モコちゃんの鳥撮り記 パトローネの中 Dimension Green 花々の記憶 hap... Full of LIFE ☆じん☆「気が向いたら」... 身近な自然の観察日記 ~... 上州自然散策2 ottiの~ぶらり京都フ... Coco*bum 「上名窯」通信・4 人生と言う道をそぞろ歩き中 Select やよいの空 きょうから あしたへ その2 JUNJUNの落書き帳 Olive Drab 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
野鳥(850)
旅行(751) その他(739) 花(514) 食べ物(374) カワセミ(236) カメラ(197) コンピュータ(161) マクロレンズ(108) 紅葉(97) 山(38) 虫(29) 蓮(27) 水滴(16) 花火(15) 祭り(13) 水族館(12) 海(9) 雨(8) 新緑(7) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||